5月ランプベルジェ 人気オイルベスト10
5月中の販売本数を元にランプベルジェ愛用者さんが選んだ人気オイルランキングとしてご紹介します。オイル選択の参考にどうぞ。
(ニュートレ/Neutre Essentiel・無香は以下のオイル人気ランクから外してあります。)
1位 ラベンダー/Chant de Lavande
2位 ユーカリ/Fraicheur d’Eucalyptus
3位 フォレストミスト/Brume végétale
4位 オリエンタルスター/Étoile d’orient
5位 オークモス/Mousse Minérale
6位 ベチバー/Magnifique vétiver
7位 トンカ ビーン/Sublime Tonka
8位 ベルガモット/Eclatante Bergamote
9位 サヴォン/Savon d’autrefois
10位 タイムレス ローズ/Rose Intemporelle
5月にしては25℃を超える夏日が多くなりましたが月末はとうとう30℃超えの真夏日もありました。新緑の5月を炎天下で過ごされた方も多かったのではないでしょうか?
このような季節柄、新オイルの紹介もさせていただきましたが結果は・・
さて上記結果とおり今回も定番オイルが上位を占めましたが新しいところではトンカ ビーンが7位になりました。このオイルの特徴は4位のオリエンタルスターと共に一言で大人の香りと言えます。お休み前のひと時に是非お試しいただきたいオイルです。
- 1位はラベンダー。絶えず上位に入る定番オイルです。ランプベルジェオイルの中でも完成度、質感とも優れています。ラベンダーやユーカリなどは切らしたくないオイルです。きれいな空気を感じることができる最適のオイル。
- 2位はユーカリ。スゥーと空気が締まるような感覚は気分が引き締まります。これも定番オイルの代表格の一つ。絶えず上位ランクされる人気オイルです。(ユーカリの1Lサイズは2012年でフランス製造が終了しています。Made in Franceのユーカリ1Lは存在しません。現在はユーカリについては500mlだけの製造・販売となっています。)
- 3位はフォレストミスト 緑豊かな森の空気と大地の土の香りが川の水が飛び散るミストのようにお部屋を爽やかに包み込みます。軽いナチュラルな香りです。
- 4位はオリエンタルスター。フルーツの優しくフルーティーな香りをローズ、ジャスミンのフラワーの香りが包み込みます。バニラ・トンカ豆の微かに甘くパウダリーな香りとパチョリが精神的な落着きを与えてくれます。お休み前に使いたい完成度の高いオイルです。
- 5位はオークモス。海の風に乗って海洋花の香りが森林へ流れる自然界のイメージ。 過去にありましたエロイーズの海(廃版)にも通じるオイルです。
6月~7月にふさわしい季節を感じるオイルなどを中心に集めました。
以下の季節おすすめオイルもご参考にしてください。
1.白檀(東洋の森/ Bois d’Orient)・・・説明不要の定番オイルです。
2.フローラルパッション/Passion fleurie・・・ピーチ~パウダリーなフラワーの香り
3.シトロネル/Citronnelle・・・2008年までありましたあのシトロネルが復活
4.フラワーブーケ/Bouquet sensuel・・・より女性的より官能的な香りへ
5.プルミエ パルファム/Mon premier parfum・・・マイファースト・フレグランス
6.オークモス/Mousse Minérale・・・自然界の海と森を思わせる落ち着いた香り
7.パリシック/Parischic・・・ブルガリアローズの落ち着きある香り
8.アンバー/Poussière d’Ambre・・・ 本家本元クラシカルなアンバー
9.リビエラ/Jardins sur la Riviera・・・海風を感じる爽やか系
10.バイーアの香り / Séjour à Bahia・・・ブラジル コーヒーの香りが漂います。
11.ブラックチェリー/Délicieuse cerise・・・サクランボのフルーティな香り
12.コローニュ/Audacieuse Cologne・・・レモン、オレンジ、グレープフルーツ・・
13.タイムレス ローズ/Rose Intemporelle・・・香料用ローズの貴重なオイル
14. ベルガモット/Eclatante Bergamote・・・元気回復させるリフレッシュ効果
BEST10オイルと重複するオイルもありますが併せてオススメさせていただきます。